houchiblog

脈絡ないブログ

ベランダ栽培開始から1年

◆栽培チャレンジ→終了

 ●ミニトマト

  →とにかく失敗、直射日光ない為?今年はやらない

 ●ピーマン

  →1/3本中1本失敗で植え替え、途中から花が落ち着実しない

  →リキダスに加えハイポネックスあげたら解決

  →結構とれた

  →シロテンハナムグリとの出会いあり(生捕り中)

 ●なす

  →切り戻ししないまま秋ナスになり枝はめちゃくちゃ

  →収穫遅い場合多し(そんな食べない)

  →刺身なす・長ナスと栽培したが個人的には長ナスの方が切る時好き

  →水をよく吸うので旅行の際の水切れ対策に苦労

  →だらだらと栽培し最後はうどんこ病

  →放置していた刺身なすが春に新芽出たため今年実験で2年目栽培する

 ●白菜

  →アブラムシついた

  →早く収穫できる種類だったが花が咲くまで放置

  →普通に食べれた

 ●スナップえんどう

  →支柱立てるのが遅くバキバキをテープで補強

  →ハモグリバエからのうどんこ病

  →結構収穫できた

 ●茎ブロッコリー

  →すぐ花が咲くので収穫時期遅れぎみ

  →栽培終了頃アブラムシ大繁殖

  →大きな葉にはアブラムシほぼいない為かっちゃんのためだけに置いてる

 ●ほうれん草

  →虫が来る前の季節の栽培は良かった

  →シュウ酸が気になりあまり収穫する気にならなかった

  →種ができるかと放置中(雄株と雌株が存在することをこないだ知った。うちのは雌株)

 ●水菜

  →虫が来る前の栽培は良かった

  →育てやすいし使いやすい感じ

  →放置したら立派な株になった

 ●小松菜

  →虫が来る前の栽培は良かった(今はアブラムシで話にならない)

  →使いやすかった

  →種ができるかと放置中(アブラムシ・ハモグリバエ)

 ●春菊

  →虫が来る前の栽培は良かった(今はハモグリバエがくる)

  →切って収穫でまたわき目生えてくるので楽々で楽しかった

  →最後は放置でつぼみができたり茎が太くなったりハモグリバエで終了

 ●ハツカダイコン・小かぶ系(3種類)

  →春にやったのが間違い。最悪な程のアブラムシ

  →虫がいなければかわいくて楽しいはずのもの

 

◆栽培中

 ●いちご(去年からのラブベリー(四季なり))

  →一度蜜出すハダニ?あったがアーリーセーフで撃退でき、その後は目立ったトラブルなし

  →美味しくない

  →株本が分かれているので本当は何とかした方がいい感じ

 ●いちご(よつぼし(四季なり))

  →ランナー出てる苗だったので時期外れの株増やし

  →肥料あげすぎか葉が茂りすぎ蒸散量が増えてしまった感じ

  →ほんとは容器を大きくしないといけない感じ

  →はじめの方は美味しかったもよう

  →アザミウマにやられるので春先に2日間いちごごと袋で蒸したが効果あったかその後観察してない

 ●いちご(蜜香(一季なり))

  →期待の一季なりだったが序盤からしつこいハダニ継続中の為期待薄

  →シャワーで頻繁に葉の裏を流せれば一番いいのだが

  →アザミウマもいそう

 ●人参

  →ペットボトルやのりの容器で。絶賛アザミウ

  →そもそも容器に対して種まき過ぎの密植

  →もったいなくて間引きできず結果栽培がうまく行かなそう

 ●九条ネギ

  →買ってビニール袋でかなり放置した為腐った苗もあり

  →生き残った苗は今のところいい感じっぽい

  →収穫時がよく分からないが多分まだ

 ●じゃがいも

  →種芋の男爵とスーパーのメークイン

  →適当な土より、白菜の後のプランターのものが頻繁な液肥あげてたせいかよく葉が育っている

  →葉にはすでに傷。アザミウマか?

  →増し土しながら育てる予定

 

◆これからチャレンジ

 ●なす

  →すでにハダニの繁殖が。シンクで流したが…

 ●ピーマン

  →メインの茎が曲がっているが

 ●キュウリ

  →スナップえんどう跡地にと思い。うどんこ病に強いはずの品種。頼むぞ。今芽が出たところ

 ●オクラ

  →種まき前

 ●大葉

  →種まき前。1株しか育てないのに大量の種。若い芽は食べれるらしいので発芽させて食べる予定

 ●アスパラガス

  →種まき前。苗の方が1年待たずに済むと知っていたら種なんて買わなかったのに